自社株の遺言について考えたことがありますか?
遺言がないと後継者が社長の座を追われることもあります。
遺言を残さずに社長が死亡
↓
遺族間で遺産分割協議を行う
↓
誰かが法定相続分通りに分けたいと言い出せば、
自社株も含めてその通りに分割せざるを得なくなる
自社株トラブルではよくあるケースです。
遺言を残す事についてもう一つ大事なことがあります。
それは遺言について事前に子供の了解を得ておくことです。
遺言で「自社株をすべて後継者に相続させる」と書いておくだけでは、法定相続分の「遺留分」の問題が残るからです。
生前に後継者以外の子供に言い含めておくことが大切です。
そう言ってもどんなふうに切り出したらいいいかわからないなど、ご不明点がございましたらなんでもお気軽にご相談ください。